スポンサーサイト
スポンサー広告|--.--.--[--]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーリンク
豆腐も立派な主役級のごはん料理。ガッツリ!ともに過ごした夜は。。。
今週のひとり飯 旅。
昨日の晩ごはんは「お豆腐づくし de ヘルシーとガッツリにつとめます♪」なメニュー(笑)
というのも。。。
冷蔵庫を開けてみたら...この前特売だったお豆腐3丁で100円の残りがまだあったんだー(@ ̄▽ ̄@;)
・・・すっかり忘れてましたー
期限は当日限りでーす。な状態だった為、1丁まるまる一人ジメ♪で食べた豆腐料理です。

↑こんな感じで「豆腐と水菜のサラダ」 「揚げ出し豆腐のあんかけ」「豆腐ときのこのスープ」。
揚げ出し豆腐に使ったあんかけは、↓”ミツカンさんの追いがつおつゆ” を使用♪
とっても簡単に味付けがピシャリとできます。

※レシピブログさんの*ミツカン追いがつおつゆで手軽にプロの技*に参加中です。
【揚げ出し豆腐&あんかけダシ】 
【材料】1人分
お豆腐(木綿・絹OK)…半丁、片栗粉…まぶし用、(あんだし) めんつゆ…大5、お水…大2、片栗粉…小1
①お豆腐は食べやすい大きさにきり、キッチンペーパーなどで水切りをしておく。
②ペーパーが水分を吸ってきたら、お豆腐に片栗粉をまぶす。
③フライパンに、めんつゆとお水で溶いた片栗粉→水溶き片栗粉を加熱し、トロミをつけて別に置いておく。
④サッとフライパンを洗い、油をいれてお豆腐を揚げていく。
⑤お皿に盛って、あんかけしてかつお節やネギでトッピングすれば出来上がりです!
どうしてもお豆腐を消費しきれないときは、揚げちゃえば簡単な良いおかずにもなり
腹持ちもずっしりガッツリくるメインの一品にもなるので節約の鏡ともなるお品ッ(人´ω`*)♡
あんかけは、めんつゆ2に対しお水1の割合でいれるとちょうどいい味付けになって
味の失敗もありません♪
【豆腐ときのこのスープ】 
こちらもいたって簡単スープ♪
冷蔵庫の残りもの消費もかねて入れたモノです。
お豆腐…1/4、塩キノコ…お好みで、レタス…適量 の具材が入っています。
味付けは、鶏がらスープ風味に味付けて、ごま油を小1いれてゴマ風味をつけたスープ♪
塩キノコの塩味もいい味付けになります('-'*)
【豆腐と水菜のサラダ】 
これは自給自足的なサラダ♪
最後に残った1丁分の残り1/4を使って、すりゴマと一緒に混ぜ合わせただけのサラダ。
水菜は我が家の菜園より。採れたてホヤホヤの水菜さんです。
そんな昨日の晩ごはん。
お豆腐まるまる1丁使ってみたご飯メニューは、ヘルシーなのか...ガッツリ系なのか...
まるっとたっぷりお豆腐を味わわせていただきました~!
消費といいながらも...意外と節約したご飯メニューにお財布もルンルン気味です(○´∀`)ノ゙

-めんつゆの料理レシピ-
** ランキング参加してます。 ポチッと応援いただけると...嬉しく励みになります(´∀`) **
スポンサーリンク
昨日の晩ごはんは「お豆腐づくし de ヘルシーとガッツリにつとめます♪」なメニュー(笑)
というのも。。。
冷蔵庫を開けてみたら...この前特売だったお豆腐3丁で100円の残りがまだあったんだー(@ ̄▽ ̄@;)
・・・すっかり忘れてましたー
期限は当日限りでーす。な状態だった為、1丁まるまる一人ジメ♪で食べた豆腐料理です。

↑こんな感じで「豆腐と水菜のサラダ」 「揚げ出し豆腐のあんかけ」「豆腐ときのこのスープ」。
揚げ出し豆腐に使ったあんかけは、↓”ミツカンさんの追いがつおつゆ” を使用♪
とっても簡単に味付けがピシャリとできます。

※レシピブログさんの*ミツカン追いがつおつゆで手軽にプロの技*に参加中です。

【材料】1人分
お豆腐(木綿・絹OK)…半丁、片栗粉…まぶし用、(あんだし) めんつゆ…大5、お水…大2、片栗粉…小1
①お豆腐は食べやすい大きさにきり、キッチンペーパーなどで水切りをしておく。
②ペーパーが水分を吸ってきたら、お豆腐に片栗粉をまぶす。
③フライパンに、めんつゆとお水で溶いた片栗粉→水溶き片栗粉を加熱し、トロミをつけて別に置いておく。
④サッとフライパンを洗い、油をいれてお豆腐を揚げていく。
⑤お皿に盛って、あんかけしてかつお節やネギでトッピングすれば出来上がりです!
どうしてもお豆腐を消費しきれないときは、揚げちゃえば簡単な良いおかずにもなり
腹持ちもずっしりガッツリくるメインの一品にもなるので節約の鏡ともなるお品ッ(人´ω`*)♡
あんかけは、めんつゆ2に対しお水1の割合でいれるとちょうどいい味付けになって
味の失敗もありません♪

こちらもいたって簡単スープ♪
冷蔵庫の残りもの消費もかねて入れたモノです。
お豆腐…1/4、塩キノコ…お好みで、レタス…適量 の具材が入っています。
味付けは、鶏がらスープ風味に味付けて、ごま油を小1いれてゴマ風味をつけたスープ♪
塩キノコの塩味もいい味付けになります('-'*)

これは自給自足的なサラダ♪
最後に残った1丁分の残り1/4を使って、すりゴマと一緒に混ぜ合わせただけのサラダ。
水菜は我が家の菜園より。採れたてホヤホヤの水菜さんです。
そんな昨日の晩ごはん。
お豆腐まるまる1丁使ってみたご飯メニューは、ヘルシーなのか...ガッツリ系なのか...
まるっとたっぷりお豆腐を味わわせていただきました~!
消費といいながらも...意外と節約したご飯メニューにお財布もルンルン気味です(○´∀`)ノ゙
-めんつゆの料理レシピ-
** ランキング参加してます。 ポチッと応援いただけると...嬉しく励みになります(´∀`) **
- 関連記事
スポンサーリンク
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

トラックバック
>地味子さんへ
ご訪問とコメントありがとうございます(´人`)♪
お豆腐だけでこんなにもおかずを作れるもんだなー
っと私も思いました。
味付けをかえるだけでも全然!おいしくいただけます(人´ω`*)♡
これからも地味子さんの作ってみたい。と感じられるごはん!
作れたらいいな~と逆に感じました^^
またいつでも遊びに来てくださいね^^
よろしくお願いします。
ご訪問とコメントありがとうございます(´人`)♪
お豆腐だけでこんなにもおかずを作れるもんだなー
っと私も思いました。
味付けをかえるだけでも全然!おいしくいただけます(人´ω`*)♡
これからも地味子さんの作ってみたい。と感じられるごはん!
作れたらいいな~と逆に感じました^^
またいつでも遊びに来てくださいね^^
よろしくお願いします。
>みかり~さんへ
そうなんです(笑)旦那がいなときくらい楽しなきゃ♪
って思ってたら...
冷蔵庫がそれを許さず、迫りくる期限ものとの戦いに(笑)
素晴らしいなんてそんなことないです(´∇`;)アハハッ
1丁まるまるってあんまりかなー?なんて
思ってましたけど、味付けが違うとまた楽しめて♪
塩きのこ。
本当にいい仕事をしてくれて、彩りもバッチリですよ(*≧∇≦)b
そうなんです(笑)旦那がいなときくらい楽しなきゃ♪
って思ってたら...
冷蔵庫がそれを許さず、迫りくる期限ものとの戦いに(笑)
素晴らしいなんてそんなことないです(´∇`;)アハハッ
1丁まるまるってあんまりかなー?なんて
思ってましたけど、味付けが違うとまた楽しめて♪
塩きのこ。
本当にいい仕事をしてくれて、彩りもバッチリですよ(*≧∇≦)b
お豆腐だけで、こんなに立派な献立ができるなんてすごいです☆
どれも美味しそうで、是非作ってみたいです^^
どれも美味しそうで、是非作ってみたいです^^
以前から思ってたけど、旦那様が出張の時もしっかり自炊されてて素晴らしい~゜*。(*´Д`)。*°
私なんて旦那が居ないのをいい事にすぐ何か食べに行ったりコンビニに頼ってしまう(笑)
おとうふセットどれもおいしそう♪
ヘルシーな上に満腹感もしっかりありそうでいい!
塩きのこスープにレタスをINすると色味も美しいね(^^)
私なんて旦那が居ないのをいい事にすぐ何か食べに行ったりコンビニに頼ってしまう(笑)
おとうふセットどれもおいしそう♪
ヘルシーな上に満腹感もしっかりありそうでいい!
塩きのこスープにレタスをINすると色味も美しいね(^^)
メッセージを残す
※メッセはお気軽にどうぞ。何か残してもらえると嬉しいです^^